ちらしのうらのせかい

特撮のことから日常のあれこれまで、気ままに綴っていきます

仮面ライダーゼロワン 第39話「ソノ結論、予測不能」感想

前回分はこちら。

chirashinoura-world.hatenablog.com

次回分はこちら。

chirashinoura-world.hatenablog.com

 

垓の謝罪と悪役の味方化

 今回、垓は或人や諫、唯阿、A.I.M.Sの隊員2人(尾野、栄田)に謝罪をしていましたが正直うーん...という感じ。
さうざーにケツ叩かれて謝罪させられてる感アリアリですからね。まあただ、謝罪された或人や諫、唯阿が安易に許さなかったのだけは良かったかなと思います。(或人と唯阿は彼らもブーメラン飛んできそうなことしてますが...)

垓の味方化についても、先週も書きましたがこれまでの積み重ねが無さすぎるのと、「アークに悪意をラーニングさせた張本人が垓」というところからなんとも腹落ちしないというのが正直なところ。
「ごめんで済んだら警察はいらない」とはまさにこのことなんですが、話を作っている人たちはこれで垓が報いを受けたと思ってるんでしょうか?結局社長解任騒動もうやむやだし、5番勝負最終戦に出てきた由藤議員も結局野放しだったし。
もし謝罪して味方化させるならここまでの悪事を重ねさせちゃダメだし、ここまで悪事を重ねさせたのなら最後まで敵対させた方がまだ納得できます。(共闘するにしてもあくまで敵の敵は味方方式での一時的な共闘で)

よく「ライブ感」という言葉がありますが、それは行き当りばったりや何も考えていないことに対する免罪符ではないと思っています。
予めこうしようという大筋の案は考えていながら、視聴者の反応やキャラ人気を踏まえて展開を変えたというのはライブ感と言えますが、その場その場の思いつきでキャラに不可解な言動をさせるのはただの怠慢でしかありません。

結論ありきでスタートとゴールをただ直線で結ぶような、カタルシスも何もないストーリー展開では、本来熱くなれるような話も妙に薄っぺらく見えてしまうものです。この垓の改心のくだりだって、垓にも人工知能をただの道具だと言いつつ、人工知能搭載犬型ロボを愛する一面があったんだという要素をもっと早い段階で入れていれば、印象も変わったかもしれません。 

仮面ライダーゼロワン RKF 仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー
 

 

雷電の記憶とアークの策略

 今回は雷が雷電としての記憶を取り戻し、アークに対し先手を打つように或人たちに持ちかけました。
それを受けて或人は警戒する迅を尻目に、迅、雷とデイブレイクタウンに向かう訳ですが雷がアークに乗っ取られ変身したアークゼロに瀕死になるまでボコられてゼロワンドライバーを奪われた、というのが現状。或人の性格上雷を信じたいという気持ちは分からないではないんですが、忘れてはいけないのがヒューマギア自身の意志に関係なくアークに乗っ取られる危険性があるというところ。
そのリスクを負いながらヒューマギアである迅や雷だけ引き連れて勝負を仕掛けるのはいささか無謀な感が否めません。ランペイジバルカンやサウザーと一緒であればベースが迅とはいえアークゼロとも十分戦えたのは前々回や今回冒頭で実証済みなので、尚更そう感じてしまいます。

来週ゼロツーが登場するからそのために「ゼロワンが負けてドライバーを奪われた状態」を作りたいのは分かるんですが、やっぱりそこまでの持っていき方が雑に感じてしまうんですよね。。
残り話数も少なくなってきていますが、先程も書いた通り話の組み立て方次第で熱く見える展開も全然ノレなくなってしまうので、ぜひとも改善して欲しいところです。

 

次回いよいよゼロツーが登場しますが、ゼロワンドライバーのパーツを差し替えてゼロツーユニットをつける都合上、今後ゼロワン自体の出番はあるのかちょっと気になります。(それか劇中では新たにドライバー作る形になるんですかね?)また、長らく引っ張ってきた迅復活の謎もそろそろ明かして欲しいところです。

ではまた来週!

 

仮面ライダーゼロワン 滅亡迅雷.book (ロマンアルバム)

仮面ライダーゼロワン 滅亡迅雷.book (ロマンアルバム)

  • 発売日: 2020/04/02
  • メディア: ムック