ちらしのうらのせかい

特撮のことから日常のあれこれまで、気ままに綴っていきます

仮面ライダーギーツ第6話「邂逅V:逆転のブースト」感想

前回分はこちら。

chirashinoura-world.hatenablog.com

 

パンクジャックの動向

 パンクジャックは運営側から用意されたNPCという位置付けでありながらも、何かNPCなりの特性があってそれを利用してプレイヤー同士が争う展開が見られるのかなと思っていたんですが、蓋を開けてみればほとんど何もしないただのハズレキャラで拍子抜けでした。
これだったらパンクジャックを出さずに2人1組のゲームは偶数人数のときにやれば良かったのでは?
デュオ交代による個人ポイント引き継ぎも結局意味なかったし。話が面白くなりそうな要素を用意するだけ用意して全然活かさないのは本当にもったいない。

 

道長の戦う理由Ⅱ

 今回後編ということで、この辺りの話がもっと詳しく語られるのかと思っていたんですが、そんなことはありませんでした。というか、説明しているつもりなのかもしれないけど説明になってないんですよね。
道長は、友人である透が目の前で他のライダーにボコられてバックルを奪われ、ジャマトにとどめをさされるところを目撃。そして自身もジャマトに襲われそうになったところをギーツに救われ、「こんな悲劇は忘れるに限る」と言われる。
それに対して「忘れてたまるか」と思うのは分かるんですけど、それがギーツ(英寿)を恨む理由にはならないんですよ。むしろ英寿に対しては助けられたことに感謝する方が自然だし、恨むべきは透をボコったライダーの方。
だから今回明かされた道長の「全ての仮面ライダーをぶっ潰す力」という願いも、方向がズレてるんですよ。「透を死に追いやった仮面ライダーに復讐する」とかならまだ分かるんだけど。

 

ブーストバックルを巡る争い

 そもそもの話、前回ギーツがブーストバックルを使ってたのに、そのまま英寿の手元に残ってたのはなぜなんでしょうか。1回使ったら飛んでくんじゃなかったの?
まあ一旦それは置いとくとして、英寿が景和にブーストバックルを返すのは納得できる。前回鮫トレをふっかけて応じたのは祢音と景和間のやりとりだし、英寿と祢音デュオはこの時点で既にジャマトを1組倒しているので単独最下位の可能性はない上、知っての通り英寿は自信家である。おまけに景和がハズレのパンクジャックと組まされている状況を踏まえると、ブーストバックルを景和に返すというのは不自然ではない。
だけどその後のビーチフラッグもといビーチブースト対決はどうしてこうなった感が強かったですね。好意的に捉えるならば、道長はあのゲームをさせることで森魚に対して最後のジャッジをしていたのかなと。透からバックルを奪い退場に追いやったプレイヤーと森魚を重ねて見ていた部分もあったとは思いますが、ビーチブーストで往生際の悪い手を使った森魚を見てデュオ交代券を使うことを決め、森魚を脱落させた感じですかね。
ただくじで景和以外を引いた場合、パンクジャックなら(道長がスコアゲットできるかは微妙なところだけど)森魚と景和が両方退場、英寿か祢音なら景和退場濃厚(デュオのポイントとしては森魚は英寿か祢音のポイントと合算になると思われるため)なので景和的にかなり危なかったのは事実。ブーストバックルのドロップ率といい今回といい、やっぱり伊達に運気上昇アイテム装備してませんね笑

 

メリーの退場

 今回の退場枠は案の定メリー(森魚)でした。違法カジノディーラーだったんですね彼。売り上げを持ち逃げし海外へ高跳びして以降逮捕されていないようなので、ずっとうまいこと逃げ回ってたんでしょう。そういった背景や今回のブーストバックル泥棒の件を見ても、道長に裏切られ退場するのは因果応報であり残当
そういえば森魚がデザイアカードにどんな願いを書いたのかは最後まで明かされませんでしたが、大金が欲しいとか捕まらずに逃げ切りたい(罪をなかったことにしたい)とかそんなところでしょうか。
ツムリ曰く、森魚は「仮面ライダー失格」という位置付けでデザイアグランプリの記憶を消されて日常生活に戻されるとのことなので、恐らく奏斗や他の脱落プレイヤー(豪徳寺や平さん、透のようにジャマトにやられた人は除く)も同じ感じなのでしょう。
まだ大事なことを話していない可能性もありますが、本当に言葉通りなら龍騎ライダーバトルやエグゼイドの仮面ライダークロニクルに比べるとかなり優しいですね。

 

さいごに

 率直な感想としては、前述の通りパンクジャックの活躍や個人ポイント引き継ぎルール、道長の戦う理由付けと腑に落ちない部分が多い話だった印象でした。
また、タイクーンとバッファが同時にペアとなるジャマトを倒すシーンでスロー描写になっているところがありましたが、無駄に長く映した割に何がしたかったのか意図がよく分かりませんでした。
あと今回最後に出てきたゲームマスターは声がギロリっぽい感じでしたが、そうだとしたらなぜ普段あのコンシェルジュの姿を装ってるのかも気になります。