ちらしのうらのせかい

特撮のことから日常のあれこれまで、気ままに綴っていきます

仮面ライダーセイバー第4章「本を開いた、それゆえに。」感想

前回分はこちら。

chirashinoura-world.hatenablog.com

次回分はこちら。

chirashinoura-world.hatenablog.com

 

 

子連れライダー尾上回後編。
前回は個人的に尾上のキャラに全く好印象が持てずに終わってしまい、なかなか期待が持てない中迎えた今回。

賢人の説得や、飛羽真の「そらだけじゃなく他のみんなも救いたい」という言葉を聞いて和解はしたものの、尾上亮という人物の印象が良くなったかと言われると微妙なところ。子どもを戦場に連れて行っておきながら「子どもってのはよ、宝なんだよ。そらは俺の全てだ!」ってどの口が言うんだって思うし、倫太郎にも八つ当たりするし、前回の印象が覆るほどの良い部分が見えた訳でもなかった。
まあただ、デザストとの戦闘で同士討ちしながらもワンダーライドブックを奪取したところは先輩剣士としての意地が見えて良かったと思う。

デザストはメギド初期幹部3人組よりキャラ立ちそうな感じするけど彼は暗殺ちゃん的な序盤ボスの立ち位置なんだろうか。というかメギド初期幹部3人ももっとキャラの差をアピールして欲しい。正直今のところみんなアジトにいるから個性が見えにくいので。


また今回のエピソードでいうと、なぜそらが本嫌いなのかもよくわからないままだったし、飛羽真がそらに教えると約束した本の面白さってドラゴンヘッジホッグピーターで見せた才木玲佳ティンカーベルみたいな感じのものなのかって言われると何か違う気がする。それに結局そらの本嫌いの原因が不明瞭なままだから、飛羽真がとったこの方法への納得感や本嫌いな人のそらへの共感が得にくい。あの場はそらが面白いって言ったから一見丸く収まったように見えたけど、イマイチ噛み合ってないつくりになっているのは否めない。

ドラゴンヘッジホッグピーターの色合いはかなり好みなんだけどね。

 

一方で、今回好感度が上がったのが芽依。ブランクのワンダーライドブックでそらのいる場所へわざと自分も行き、打ち上げ花火で飛羽真たちに居場所を知らせるというファインプレー。電話だと電波が通じない可能性があるし、打ち上げ花火で知らせるっていうのは古典的だけど機転が利いてる。Wの亜樹子もそうだけど、普段やかましいけどただのにぎやかしで終わらずに要所要所でアシストできるキャラって好きなんですよね。


ここまで全体的に話としてはまだ正直可もなく不可もなくという印象なので、次回のエスパーダ掘り下げ回でカリバー絡みの話含め盛り上げていって欲しいところ。